7月・8月はスピード系トレーニングで不慣れな部分も多いと思いますが何卒宜しくお願い致します。

全員で頑張っていきましょう(^^ゞ

スピードトレーニングは週1で充分です。各自練習は距離を重視してください。

7/6(土)マリンポート 7:00~

練習リーダー:有村皓介さん(早﨑不在)

ショートレペティション or フリージョグ

※ダッシュトレーニングなので各自ケガをしないためにウォームアップ必須です!

【サブ2.50 サブ3.00 サブ3.15

→300mダッシュ(R300m)/ 本数は各自調整

【サブ3.30 サブ4.00 サブ4.30】

→200mダッシュ(R300m)/ 本数は各自調整

※レペテションは「各自短距離力によるスピード」ですのでタイム設定はありません”

※リカバリーで追いついて各グループでスタートは合わせればいいかもです!

☆レペテションPOINT☆

1.インターバルペースよりも速いペースでダッシュ

2.100mで失速しないよう300m・200m・一定ペースでダッシュしましょう。

3.リカバリーは歩いてもいいので次のダッシュまでに完全回復でOK!

4.本数はスピードが維持できなくなったら終わりです。

5.イメージはヒルトレーニングの平坦バージョン。

7/14(日)マリンポート 7:00~

※かごしまSONIC合同練習

ショートインターバル or フリージョグ

・8:00 補強:早﨑

(サブ2.50・サブ3.00・サブ3.15)

【400m(R100m)×6本】3set ※set rest 3:00

(サブ3.30・サブ4・サブ4.30)

【300m(R200m)×6本】3set ※set rest 3:00~4:00

☆インターバルPOINT☆

・3setやり切るつもりで初めからペースを上げない事!後半setで苦しくなればOK!

・pace:マラソンペース-20秒/1km

100mあたり何秒で通過すればいいか事前には把握する事でペースコントロールできるようになります

例)目標1kmペース4分 → 240秒÷10=24秒/100m

・余裕があればリカバリー区間を速く繋げばより効果ありです!

7/20(土) 黎明みなと大橋 7:00~

・ヒルトレーニング(マリンポート7時発)

・8:00 補強:早﨑

1.100 or 200m 坂を駆け上がる(9割程度の出力)

2.歩いてor走って下る(下りは程よくリズムで)

3.20分~30分ひたすら繰り返す。

・フリージョグ組:一緒に坂トレをやりましょう!

7/28(日)マリンポート 6:00~

・ロングランニング会(交流練習)

各種距離別でグループを組みマリンポート発目的地まで行って帰ってこようRUN!

【20㌔~25㌔部門:目的地→???】

【15㌔~10㌔部門:目的地→???】

目的地は参加者で決めましょう(笑)

電子マネーor小銭を持ち必ず給水は何回も行うようにしましょう!

息抜き練習会のつもりでやっちゃいましょう(^^ゞ

大会参加紹介

・「鹿児島市民体育大会」

・男子一般 3000m

・7/28 AM9時スタート

・白波スタジアム陸上トラック

・Filkago elite から8名参加

「お時間ある方は応援よろしくお願い致します!(^^)!」